●何について質問したいかWordPressテーマ「Affinger6EX」…

●何について質問したいか
WordPressテーマ「Affinger6EX」で、記事一覧の抜粋文の有無によってAdSense広告の表示が変わる問題について。

●質問の目的(何をしたくて質問しているか)
記事一覧のカードに抜粋文を表示すると、抜粋文下に意図しない広告が表示されるため、現在は非表示にしています。この「抜粋文なし」に対するご意見をいただきたいです。また抜粋文を表示させたい場合、広告の表示を避ける方法があるのか、あわせて知りたいです。

●現状(今どのような状況で、どこで悩んでいるか)
WordPressテーマ「Affinger6EX」でブログを運営しています。トップページの記事一覧を「カード型」で表示した際、「抜粋文」を表示する設定にすると、その直下にAdSenseの広告が自動挿入され、レイアウトが大きく崩れてしまいました。(※添付、スクリーンショット赤枠部分が広告です)

●分かっていること / 問題解決のために試したこと

①AdSenseでの除外設定
自動広告のプレビュー画面で広告を除外しようとしましたが、抜粋文の下の広告自体をピンポイントで選択できず、効果がありませんでした。

②カード型レイアウトの解除
「カード型」から標準のリスト表示に変更しても、同様に抜粋文の下に広告が表示されました。

③抜粋文の非表示
Affingerのカスタマイズ設定で「抜粋文を非表示」にしたところ、広告も表示されなくなり、レイアウトの問題は解決しました。

以上のことから、この現象は「抜粋文を表示すること」が広告表示のトリガーになっていると推測しています。

●お聞きしたいこと
現在、抜粋文を非表示にすることで問題は解決していますが、今後のサイト運営方針の参考に、以下の点についてご意見をお聞かせいただけますでしょうか。

①そもそもですが、ユーザビリティや回遊率などの観点から、記事一覧に「抜粋文」を表示しない場合、何かデメリットはあるでしょうか? 一般的に、抜粋文はあった方が良いものでしょうか?

②今回の現象について、「抜粋文の表示が意図しない広告表示の引き金になっている」という私の推測は合っていると思われますか?

③もし、抜粋文を表示させたまま広告だけを非表示にしたい場合、どのような方法があるのでしょうか。

●参考URL
rutinelabo.com/affinger6_blogcard_text_setting/

よろしくお願いいたします。

閲覧数 40回

関連記事